くらしと仕事。

Live to work or work to live ?

この制作会社あやういなあ

制作会社でありがちなのが、クリエイティブよりも納品の印刷部数だけで経営たもっていること。

クリエイティブの評価って、アワードぐらいしかないし、そのチラシでどれだけ売り上げ上がったかといっても、結構他の変数の影響受けるっしょ。だからといって、納品のベースでお金もらうと、印刷部数で利益あげるって形になるわけで。

それじゃあダメだよ。

プロジェクトベースでお金もらわないと。

つまり工数。プログラマーは基本これ。制作会社も作るもの、作る時間でお金もらわないとダメ。だから、難しいもの作れるなら、簡単なもの作ったらダメ。それを高く作れば単なるぼったくりだし、安く作ると時間あたりの稼ぎが悪くなるからダメ。

うまいお金のもらい方は、2人以上で仕事するなら、裏では同じ仕事してても、名刺はコピーライターとプランナーに分ける。そうすると見積項目に書きやすいから。実際に何作るから考えるところからお金のもらえるので自然とプロジェクトベースになる。そうすれば、印刷部数のビジネスモデルから脱して、見通し良くなる。

なんか知んないけど車に傷がっ!修理の方法は?

最近年始で、車によく乗ってるんだけど、気がついたら左サイドの前輪上のボディに傷が。。。なんですか?記憶にないんで、ショックです。

 
誰よ〜。
 
誰か修理して〜。
 
とか、言っていてもしょうがない!
 
こういうときは、仕方がないからプロにお願いしましょう。
 
実は以前にバンパーをガードレールにこすった時に、若干傷が目立ったので、ネットで探して、車の板金塗装をお願いしました。状況を写メって送るとおおよその見積を教えてくれます。オッケーであれば、車を取りに来てくださりますので持って行ってもらいましょう。状況にもよりますが、二、三日で元どおり。値段は確か5、6万だったと思います。保険を使うより安いです。 
保険を使うと掛け金が上がりますのでね。保険の窓口で聞いたら、お姉さんが親切にアドバイスをくれましたよ照。板金塗装の仕方には、今はデントリペアという方法があるらしく、それであれば安く修理できるみたいですので業者選びの時は、要チェックです。
 
今回はどうしようかなぁ。いままで気がつかなかったぐらいだしね。。。
自分で修理する方法もあるらしい。うーん。どうしよう。 
車のへこみはドライヤーで直せる!やってみよう

sanukk-train.biz

 

温泉旅館はちょっとぐらい汚い方がいい

乗鞍の温泉に行きました。

 
湯の花が浮いていて、とってもいい湯でした!
 
湯の花って、見た目はキレイとは言えないけど、
 
そこがならではだし、ホンモノの感じがしませんか。
 
あと、お風呂の床が古くて色が変わっているのとか、木が古いのとかがね、
みんなから長く愛されてる感じ、大事にされてる感じが素敵だなあ。
木のサッシで出来た、お風呂の窓に蒸気で水滴が伝う光景が、
温かい感じで、窓も一緒にお風呂に入ってるところとかがかわいいです。
余談ですが、こういうことを広告制作の場では、『シズる』っていいます。
感覚を大事に、です。
 

企画仕事のバランス感覚を鍛える本を紹介します

仕事の話です。
 

どうも最近、自分の意見の真逆の方が正しいことが多いんですなぁ。。

仕事のバランス感覚って、まずは正しい自己分析と、多くの人の常識感覚の2つが大事なんです。
 
<正しい自己認識がない!>
出来ないとか言ってることに本人は実は自信がある。
でも、世間的には本当に出来てない。
 
苦手だな〜とか思っていることに限って、実はこだわってて
自分は得意だと思っていたりするってことです。
 
潜在意識と、意識にズレがある。
 
いっしょに仕事してる女子が、自分は全然できません〜。とか
言ってるんだけど、実は超自信をもってて。
そういうのをみてて、なんだこいつ!と思っていたんだけど、
いわゆる謙遜ってヤツですよ。
最近空気読むばかりで、みんな本音を言わないから、
こんな真逆のことが起こるんだろうか。
 
<対策>
実際できないのに自信だけあるのは、問題。
本当に出来ないのだから、たくさん打席に立つことが大事。
 
打席に立てなければ、とにかくいいものを探してパクること。
 
 
<常識感覚がない>
自分がいいと思ったことが、実は真逆の方がいいこと
 どっちがいいの?と聞かれて、よ〜く考えた挙句、
こっちの方がよくないですか?とかロジック立てていうと、
だいたいその反対の方がいいと言われること。
 
たとえば、ファッションとかだと、人と違うことが価値だからいいんだけど、
物を売る時はそれは障害。
 
見たことないもの新しいものがとにかくいいものと思いこまない。
 
奇抜なものって普通の人はいいって言わないよ。
 
<対策>
周りが感動していることをとにかく学ぶこと、
自分のことばかり信じないで、他人がいいと思うことを探すこと。
なぜか考えること。 
自分がいいと思ったことの、真逆がいいと思ってやってみること。
このまんまですねwww。自分がどれだけ標準から外れているのかを常に意識する。
 
<バランス感覚を育てる時に役立つ本>
ポリンキーのCFなどを作った、佐藤雅彦という方が、毎日新聞で世間の人にアンケートをとった結果のまとめ集です。毎回2択のアンケート質問に、世間はどっちの方が多かったか?がすごくたくさん載っていて、自分の意見と比べてへぇ〜と思うことが多かったです。余談ですが、違いを知るってことも、エンタメですね。

 

日本のスイッチ

日本のスイッチ

 

 

 
 
 

ベンチャーにマネジメントとは不要かもしれない

ベンチャーは、マネジメントする暇あったら、売れ。

 
できないから、できるようにしろ。 
 
それに尽きる。
 
ベンチャーに行こうとする中堅以上レベルのビジネスパーソンに。おすすめの記事です。

 

thefirstpenguin.jp

 

 言ってることはわかるような。。。

 

立ち上げからやってないないとこういうことはないのかもしれません。

あこがれっていう言葉の意味

あこがれって言葉、ありますよね。

〇〇が好きです。
 
っていうのは、いちばん自分と遠いから、
 
好きになるのかもしれない。
 
もしかしたら、好きの反対のところにあるもの
 
の方が、いちばん得意なものなのかもしれない。
 
でも、あこがれる。
 
っていうのが、人を動かしている。
 
少しでも手に入れられそうになったら、
 
やっぱり頑張ってそっちの方に行ってしまう。
 
そういうことが、あこがれ。
 
っていう言葉の意味なんですね。
 

このDM、飼い主にグッときた!

ある日帰ったら、ポストにこんなに一枚のハガキが!

 
f:id:f-t-y:20160107233605j:image
 
ちなみにムジカというのは、ワンコの名前です。
これ、ほんとに安い郵便はがきなんですけど、この手紙ぐっときた!
 
やっぱりDMは読み手への心配り、ですね〜。
 
ハガキならとりあえず見ますからね、何が来たか。
そこで、ちゃんと心を掴める話があれば、確実に効きます。
 

 

犬と私の10の約束

犬と私の10の約束